「渡米実業団」日録

情報資源センター・ブログ別館

 今から約100年前の1909(明治42)年、東京・大阪など6大都市の商業会議所を中心とした民間人51名が3ヶ月間にわたりアメリカ合衆国の主要都市を訪問し、民間の立場から、日本とアメリカの経済界を繋ぐパイプづくりに大きく貢献しました。
 この日録では「渡米実業団」(Honorary Commercial Commissioners of Japan to the United States of America)と呼ばれた日本初の大型ビジネスミッションの日々の出来事を、『渋沢栄一伝記資料』に再録された資料等で追いながら、過去に遡る形で掲載しています。

 1909(明治42)年11月1日(月) ワシントン到着。公園を巡り、国務省で国務長官と会見。ホワイトハウス等を見学後、ワシントン大統領所縁の地を訪問。夜に議会図書館、議事堂の見学 【滞米第62日】

竜門雑誌』 第271号 (1910.12) p.25-29

    ○青渊先生米国紀行(続)
         随行員 増田明六
十一月一日 月曜日 (晴)
午前六時華盛頓府ユニオン停車場に到着す、此停車場の宏大にして建築の見事なる、啻に米国の常備軍が悉皆此内に容ると云ふ宏大なる点に於てのみならず、鉄及石材を以て組立てられたる美麗の建築と、鉄道線路三十一号が其第一号の端より第三十一号の端迄整然と建物に直角に接触したる光景は、全世界他に見る事を得ざるものならんと思はれたり
車中にて朝食の後、午前九時二十分青渊先生外一同歓迎委員の案内にて、停車場内の大統領室のレセプシヨンに臨み、市行政委員マツクフアランド氏の簡単なる歓迎の辞に対し、青渊先生一行を代表して答辞を述べ、夫れより自働車に分乗して国会議事堂・図書館・博物館等を過ぎて、華盛頓紀念塔に至りて府を観望し、又ポトマツク公園を見、動物園に入り、ロツク・クリーク公園に自然の風光を探り、夫れより癈兵院の構内を経て、十時十五分国務省を訪ふ、国務卿ノツクス氏は同次官ウヰルソン氏・東洋局長ミラー氏と共に、青渊先生以下一行を迎て簡単なる挨拶あり、青渊先生一行を代表して答辞を述べ畢りて一行は国務省を辞して他の視察に赴かれたるが、独り青渊先生は同省に留り、東洋局長ミラー氏の通訳に依りて国務卿ノツクス氏と会談せられたる後、待合せられたる頭本氏と共に陸軍省を訪ひ、次官に面会し夫れより大統領の官邸なる白堊館を訪ひ、応接室(青室)接見室(緑室)音楽室(赤室)家族の居間、各員外交官等を饗応する食堂等を順次見物して、ホテル・ニユーウイラードに投ぜらる
午後二時青渊先生以下一同自働車に乗じて、海軍鎮守府構内より、海軍省より供せられたる砲艦アパチエ号に乗じ、ポトマツク河を下り、十六哩を二時間にしてマウント・バーノンに着す、端艇に移乗して桟橋に昇り、鬱蒼たる樹間を躋る事二・三町にして古今の英雄ワシントン氏の墓前に着す、青渊先生は一行を代表して恭しく花環を捧げ、次で一同礼拝の後、墓前に記念の撮影を為し、夫れより同氏の旧邸に到る、邸は質素なる木造二階建なり、旧時の客室・書斎・食堂、又階上の寝室・臨終室等当年の遺物其儘存して、転た追懐の情に堪へざらしむ、庭園に出づれば蜿蜒たるポトマツク河を一眸に集めて風景絶雅なり、ワシントン氏及ラフワエツト氏手植の記念木は庭の一隅にあり、又桟橋より茲への途中道傍に伏見宮殿下御手植の紅葉あり
夕刻前路を取りて帰途に就き再度砲艦に乗じて午後六時帰宿せらる
午後八時青渊先生には、一行と共に自働車に乗じて国会附属の図書館を見物せらる、建築の宏壮にして美麗なる世界第一と称す、夫れより国家議事堂に至り各室を巡見し、終て商業倶楽部に於けるレセプシヨンに臨み、茶菓の饗を受け一時半帰宿せられたり
(『渋沢栄一伝記資料』第32巻p.246-247掲載)


渡米実業団誌』 (巌谷季雄, 1910.10) p.282-330

 ○第一編 第六章 回覧日誌 東部の下
     第十四節 華盛頓
十一月一日 (月) 晴
 午前九時二十分ワシントン府に着す。停車場内の大統領室にて市行政委員マクファランド氏の簡単なる歓迎の辞あり。後ち自働車に分乗し国会議事堂・同図書館・国務省・博物館等を過ぎ、華盛頓紀念碑を廻つてポトマック河畔公園を見、セネカ・アベニュー橋を渡りて動物園に入り、少時してロック・クリーク公園に自然の勝景を探り、更に転じて廃兵院の構内を経て再び市街地に入り、十時十五分国務省を訪ふ。国務卿ノックス氏・同次官ウィルソン氏等茲に一行を迎へて簡単なる挨拶を為す。後一同は陸軍省を訪ひ各大臣室に至りて次官に面会し、次に大統領の役邸なる白堊館を訪ひ応接室・青室・緑室・赤室等を見物し、終りてホテル・ニューウィラードに投ず。但し渋沢男は独り国務省に留りミラー氏の通訳を以て国務卿ノックス氏と少時会談する所ありたり。午後二時一同は自働車にてホテルを出で、鎮守府構内より小蒸汽船に搭じて国父ワシントンの墓所マウント・バーノンに向ふ。ポトマック河を下る事十六哩、二時間ばかりにしてマウント・バーノンに着、ワシントンの墳墓を拝し花環を捧げ墓前に紀念の撮影を為し、更に旧邸を訪ひて客室・書斎・食堂より階上の寝室・臨終室等を参観する事少時、薄暮再び小蒸汽に送られて帰る。夜は一同自働車にて先づ国会図書館を見物す。蔵書二百余万冊に及び結構亦世界第一と称せらる。転じて国会議事堂に至り上下両院議場・高等法院法廷等を見て、午後九時商業倶楽部に到り有志の接見会に臨む、茶菓の饗応あり。十時半頃一同帰館。
(『渋沢栄一伝記資料』第32巻p.257掲載)


参考リンク