「渡米実業団」日録

情報資源センター・ブログ別館

 今から約100年前の1909(明治42)年、東京・大阪など6大都市の商業会議所を中心とした民間人51名が3ヶ月間にわたりアメリカ合衆国の主要都市を訪問し、民間の立場から、日本とアメリカの経済界を繋ぐパイプづくりに大きく貢献しました。
 この日録では「渡米実業団」(Honorary Commercial Commissioners of Japan to the United States of America)と呼ばれた日本初の大型ビジネスミッションの日々の出来事を、『渋沢栄一伝記資料』に再録された資料等で追いながら、過去に遡る形で掲載しています。

 1910(明治43)年4月12日(火) 渡米実業団第1回記念会〔4〕 - 渋沢栄一ら、名古屋城・離宮拝観後に中津へ向け出発

渋沢栄一 日記 1910(明治43)年 (渋沢子爵家所蔵)

四月十二日 晴 軽暖
午前七時起床、入浴シ畢テ新聞紙ヲ一覧ス、種々ノ来客ニ接ス、八時過朝飧ヲ食ス、渡米実業団誌ヲ一覧シテ、増田明六ニ要旨ヲ口授シテ編纂ニ注意セシム、又東京ヨリノ電報ニ対シテ、佐々木氏ニ一書ヲ裁シテ伝達セシメ、且口頭ニ於テモ之ヲ通告ス、午前十時旅亭ヲ出テ名古屋天守閣ニ抵ル、閣ハ旧城内ニ在リ、所謂金鯱魚ノ燦然タルモノナリ、五層楼アリテ、其高サ三十間アリ、最下層ノ坪数千坪余ナリト云フ、楼上ノ瞻望尤モ佳絶ナリ、一覧畢テ更ニ宮殿ヲ一覧ス、各室ノ絵画総テ狩野・土佐ノ名筆ナリキ、畢テ旅宿ニ帰リ午飧後旅亭ヲ発シ、一時四十分発ノ汽車ニテ美濃中津町ニ赴ク、多数ノ人士来リテ行ヲ送ル ○下略
(『渋沢栄一伝記資料』第32巻p.462掲載)


竜門雑誌』 第263号 (1910.04) p.75-78

    ○渡米実業団第一回紀念会
△十二日(曇 火曜日)
午前三時大川平三郎氏令夫人と共に来着、丸文投宿、本社渋沢社長・田中栄八郎両君も大川君と同列車にて来名せられたるも、直に中津行に乗換らるなり
午前十時青渊先生は令夫人・令嬢・大川君・同令夫人・梅浦君・同令夫人・大倉君・伊藤与七君・西条峰三郎君、及増田君等と共に名古屋城離宮拝観、十二時帰宿、午食の後、先生は令夫人・令嬢及従者三名を伴ひ、大川君・同令夫人及中津町より出迎はれたる野呂、間及中井己次郎の諸君と共に、午後一時四十七分笹島発汽車に乗し、中津に向け出発せられる
  因に名古屋・中津間列車には平常一等列車の連結なきも、中津町有志者は鉄道院に交渉して、特に先生一行の為に一等列車を調へたるは、先生にも深く感謝する所なりき
  又増田明六君は先生に随行の筈なりしが、事務の都合上、十二日名古屋に於て先生と別れ帰京せられたり
(『渋沢栄一伝記資料』第32巻p.464-465掲載)