「渡米実業団」日録

情報資源センター・ブログ別館

 今から約100年前の1909(明治42)年、東京・大阪など6大都市の商業会議所を中心とした民間人51名が3ヶ月間にわたりアメリカ合衆国の主要都市を訪問し、民間の立場から、日本とアメリカの経済界を繋ぐパイプづくりに大きく貢献しました。
 この日録では「渡米実業団」(Honorary Commercial Commissioners of Japan to the United States of America)と呼ばれた日本初の大型ビジネスミッションの日々の出来事を、『渋沢栄一伝記資料』に再録された資料等で追いながら、過去に遡る形で掲載しています。

 1910(明治43)年4月10日(日) 渡米実業団第1回記念会〔2〕 - 名古屋商業会所においてレセプションほか

渋沢栄一 日記 1910(明治43)年 (渋沢子爵家所蔵)

四月十日 曇 軽寒
午前七時起床、風邪気ニテ入浴ヲ廃ス、八時朝飧シ新聞紙ヲ一覧シ、又来客ニ接ス、九時名古屋商業会議所ニ抵リ県知事・市長其他地方人士多数来会シテ接見会アリ、深野知事ヨリ開会ノ挨拶アリ、余亦之ニ答詞ヲ述テ式ヲ了ル、後実業団残務整理ニ付、中野武営氏ヨリ報告アリ、余亦之ニ敷(衍)シテ其順序ヲ詳細ニ知悉セシム、後共進会場ニ抵リ貴賓館ニテ午飧ス、市役所ヨリノ饗応ナリト云フ、貴賓館ノ構造ハ和様ニテ頗ル高尚ナリキ、午飧後共進会場ヲ匆卒ニ通過シテ、直ニ電車ニテ熱田ニ抵リ、築港ノ新経営ヲ一覧ス、桟橋及埋立地等ハ落成セシモ、海面ノ浚渫未タ完成セス、船舶充分ニ来泊スルヲ得サリキ、又埋立地モ倉庫其他ノ設備聊モ其緒ニ就クニ至ラス、蓋シ之ヲ成就スルハ尚ホ数年ノ後ニアラン歟、一覧後旅亭ニ帰リ、午後六時商品陳列館内ニ開催セラレシ正式晩飧会ニ出席ス、来会者ハ八十余名ナリ、知事・市長・地方出身ノ代議士、其他重立タル人士ト実業団員ノ来会者トヲ合セシナリ、席上一場ノ演説ヲ為ス、夜十一時散会帰宿ス
(『渋沢栄一伝記資料』第32巻p.461掲載)


竜門雑誌』 第263号 (1910.04) p.75-78

    ○渡米実業団第一回紀念会
△四月十日(日曜日)
青渊先生には伊藤与七・西条峰三郎両君の為めに揮毫せられ、丸文主人の請ひによりて数葉を認められ、午前十時半商業会議所に於けるレセプシヨンに出席せらる、名古屋側出席者は県知事・市長・会議所議員十数名にして、先ず上遠野君一場の挨拶を為し、次いで深野知事は名古屋側を代表し、青渊先生は団員を代表して何れも簡単なる挨拶を交換し、夫れより団員一同は先生を先頭に一列に整列し、名古屋側も知事を先頭に一列と為りて、米国に於けると同様に順次握手の交換を為し茲に式を終る
此席に於て、渡米団残務整理委員の考案より成れる米国の重なる歓迎員に寄贈すべき感謝状・紀念銀器等及団誌原稿の一部を陳列して、団員の一覧に供せられたり
右に次ぎて別室に於て団員集会を催ふし、残務整理委員長中野武営君及青渊先生より種々の報告あり
正午共進会場内待賓館に到り、紀念撮影を為したり
午餐の席上にて、元米国太平洋沿岸聯合商業会議所会頭たりしミスター・ローマン氏に、青渊先生の名を以て、左の電報を発する事を決議し、即刻之を発したり
  名古屋に於て盛大なる渡米実業団第一回紀念会を開き、貴国旅行中の愉快なりし事を回想し、且貴台等の厚意を追懐して遥に健康を祈る
右終りて特別電車に依りて名古屋築港を見る
午後五時一ト先づ旅宿に戻り、六時より商品陳列館に開会せられたる正式晩餐会に出席
出席者は渡米実業団員及名古屋市実業家合せて七十余名、来賓は県知事深野一三氏・市長加藤重三郎君及貴衆両院議員にして頗る盛大なる宴会なり、来会者神野金之助氏先づ立ちて簡単なる挨拶を為し、夫れより同氏指名の下に、深野知事起ちて 天皇陛下の万歳を三唱し、次ぎに青渊先生・加藤市長・渡瀬寅次郎・巌谷修君の演説あり、当夜の晩餐会は全然米国式なりし、午後十一時半散会す
(『渋沢栄一伝記資料』第32巻p.463-464掲載)


渡米実業団誌』 (巌谷季雄, 1910.10) p.628

 ○第三編 報告
     第十章 残務整理
○上略
   名古屋紀念会
名古屋在住団員の主催にて、同地共進会開催を機とし、実業団第一回紀念会を、四月八日より同十日迄開催せり。即ち同十日、中野委員長は同地商業会議所接見会の後、来会団員に残務整理の各種報告をなし渋沢前団長又起て、残務に関する説明ありたり。
○下略
(『渋沢栄一伝記資料』第32巻p.465掲載)