「渡米実業団」日録

情報資源センター・ブログ別館

 今から約100年前の1909(明治42)年、東京・大阪など6大都市の商業会議所を中心とした民間人51名が3ヶ月間にわたりアメリカ合衆国の主要都市を訪問し、民間の立場から、日本とアメリカの経済界を繋ぐパイプづくりに大きく貢献しました。
 この日録では「渡米実業団」(Honorary Commercial Commissioners of Japan to the United States of America)と呼ばれた日本初の大型ビジネスミッションの日々の出来事を、『渋沢栄一伝記資料』に再録された資料等で追いながら、過去に遡る形で掲載しています。

 1909(明治42)年11月9日(火) 渋沢栄一、佐々木勇之助に宛てて書簡を出状。グリーン氏送別会について「至急御手配有之度」

渋沢栄一書翰 佐々木勇之助宛 1909(明治42)年11月9日 (佐々木勇之助氏所蔵)

          「十二月(後筆)二日入手 佐竹源三氏持参」
拝啓、爾来益御清適御坐可被成奉賀候、貴方再三之尊書ハ其時々落手披見仕候も、日々各地巡回之日程繁忙を極候為め、殆ント寸暇無之、終々来書ニ対し相当之拝答も出来兼、偶々執筆之場合ハ、所謂思出之儘随筆的之拙書差出申候、御海容可被下候、実業団之旅行も最早四分三ハ相済、余す処ハ五十九箇所中十九箇処と相成申候、詰り本月三十日ニハ是非とも桑港ニて地洋丸ニ乗組候筈ニ付、十二月中旬ハ東京ニて拝眉と相楽罷在候
本店及各支店とも、営業上相替候義ハ無之候哉、先般伊藤公之凶変ニ付而ハ、韓国支店之営業ニ何か影響無之哉と、懸念仕候、併政事上別段変化せし新聞も無之ニ付、経済界も同様と安心仕候、小池氏へ之来電を申伝候処ニてハ、公債ハ引続き直段宜敷由、然時ハ金利ハ矢張低下ニて預金等ニも異状無之と存候
東洋汽船会社之義ニ付而ハ、過日も申上候如く、浅野・白石・大川等より何等之消息も無之候、只先頃紐克ニて正金支店長ハ、シフ之取引ハ期限之如く皆済と被申候ニ付、聊安心仕候まてニ御座候、月末桑港ニ於て暫時ニても同支店之現状承合、何か心附候義ハ、帰京後申上候様可仕候
此度之旅行ハ実業団之代表者と申位地ニ付、何等自己之用向ニハ立入不申候、右ニ付銀行事務抔も各地ニて諸銀行一覧いたし候も、只見聞ニ止め、他之引合等一切相試不申候、是ハ位地ニ於て不得已次第、御諒恕可被下候
偖一事申上候義者、此度米国政府より一行へ附添として、シヤトル着之頃より同伴せしグリインと申人、米国政府之都合ニよりてハルピン領事と相成、明後日頃ニハ一行を離れ、晩香埠より之汽船ニて日本ニ着、一・二泊東京ニ滞在之後赴任之由ニ候、依而東京ニ於て、外務省之人と民間実業家との申合ニいたし候歟、又ハ民間のみとする歟、一送別会相開き、同氏之出立を御見立被下候ハヽ、当地之一行も面目相立候義ニ候、右ハ篤二ヘハ、書通不仕候得共、外務省之石井氏へ詳細ニ申通候、何卒御聞合被下、又商業会議所ニてハ大橋氏へ宛中野氏より申通候筈ニ付、是又御打合被下、至急ニ其御手配有之度候、但一夕之宴会ニ過きさる事ニ付、格別経費之問題も有之間敷と存候、右ニ付而ハ佐竹氏之令息此便ニて帰京之由ニ付、委細申談置候、御聞取之上何卒臨機之御取斗可被下候、右当用可得貴意如此御座候 不宣
  十一月九日
            インヂヤナホリス市ニ於て
                      渋沢栄一
    佐々木勇之助様
             梧下
尚々本文ニ付而ハ、石井次官と大橋氏ニ御打合之上、他之同業者等へも御相談被下候様願上候也
 佐々木勇之助様   渋沢栄一
           親展
 十一月九日認
 インヂヤナホリスニ
           於て
(『渋沢栄一伝記資料』第32巻p.316-318掲載)