「渡米実業団」日録

情報資源センター・ブログ別館

 今から約100年前の1909(明治42)年、東京・大阪など6大都市の商業会議所を中心とした民間人51名が3ヶ月間にわたりアメリカ合衆国の主要都市を訪問し、民間の立場から、日本とアメリカの経済界を繋ぐパイプづくりに大きく貢献しました。
 この日録では「渡米実業団」(Honorary Commercial Commissioners of Japan to the United States of America)と呼ばれた日本初の大型ビジネスミッションの日々の出来事を、『渋沢栄一伝記資料』に再録された資料等で追いながら、過去に遡る形で掲載しています。

 1909(明治42)年9月29日(水) グランドラピッズ到着、新聞社・家具製造会社等の見学。駐日米国大使オブライエンに接見、高峰譲吉と合流 【滞米第29日】

渋沢栄一 日記 1909(明治42)年 (渋沢子爵家所蔵)

   ○九月二十七日ヨリ十月一日マデ記事ヲ欠ク。
(『渋沢栄一伝記資料』第32巻p.156掲載)


竜門雑誌』 第267号 (1910.08) p.40-47

    ○青渊先生米国紀行(続)
         随行員 増田明六
九月二十九日 水曜日 (雨)
午前六時グランド・ラピツド市に到着、車中にて朝食の後、八時半同市貿易協会代表者の案内にて、青渊先生以下一行自動車に乗して貿易協会事務所のレセプシヨンに臨み、会頭ノツト氏・市長ヱリス氏の歓迎挨拶に対し、青渊先生答辞を述べ、畢りてオブライエン氏(本邦駐在米国大使)大株主たるエブニング・ニユス新聞社に到り、印刷室、売子の為に設けられたる学校、水泳室、無線電話室、社長室等を見、夫れよりインペリアル家具製造所及バーキー・エンド・ケー家具製造所を看る、十五世紀・十六世紀時代の家具、参考として陳列せられたり、此地は家具製造を以て名あり、人口十一万人、同品製造所三十八此職工七千人、一ケ年の産額千六百万弗に達す、毎年一月・七月の両度合衆国中の家具販売人仕入の為め当市に集合し、各製造所の全力を込めたる製造品も為に不足を告くる事ありと云ふ、十二時カントリークラブに到り午餐の饗を受く、此席に駐日米国大使オブライエン氏出席して一同と握手せらる、氏は当市の出身にて、目下賜暇帰国中なりしなり、二時より自動車にて、市街各所の見物を為し、一旦列車に戻り、服装替の上、七時よりパントラインド・ホテルに於て、貿易協会の催にかゝる晩餐会に臨む、オブライエン氏・上院議員スミス氏の演説に次きて、青渊先生一行を代表して謝辞を述べ、尚神田男外二名の演説ありて、主客歓を尽して十二時解散、列車に帰着す
工学博士高峰譲吉氏、一行出迎として当市に到着、共に列車に搭す
(『渋沢栄一伝記資料』第32巻p.170掲載)


渡米実業団誌』 (巌谷季雄, 1910.10) p.191-247

 ○第一編 第五章 回覧日誌 東部の上
     第五節 グランド・ラピット市
九月二十九日 (水) 曇
午前六時、グランド・ラピット停車場に着、同八時半歓迎委員の出迎を受け、一同自働車にて商業会議所に到り、同会議所内大広間にて歓迎を受く。会頭ヘバアノート氏、及市長エリス氏の歓迎の辞あり。それより直に夕刊新聞社に至り、社内の各設備を観る。階上に新聞売子の為めに設けられたる講堂あり。千二百余人を集め得ると云ふ。
次で市内を巡覧し、有名なる家具製造会社の工場を参観し、又転じて製作品陳列場を見る。途中一行中の自働車、馬車と衝突し、根津渡瀬の両氏同乗せしが、差したる怪我も無かりしは幸なりし。
之より途中ペニンシュラー倶楽部に少憩し、更にケントゴルフ田園倶楽部に到る、此処に駐日米国大使オブライアン氏居合せ、水野総領事の紹介に依り、団長以下一同接見を為す。午餐は此倶楽部に於て饗せられしが、席上先づ、オブライアン氏 天皇陛下の万歳を唱へ、渋沢男大統領の健康を祝し、中野氏亦促がされて答辞を述べ、高石氏之を通訳す。午餐後は再び自働車にて電気掃除器其他の工場及公園等を巡覧し、午後五時列車に帰る。午後七時よりホテル・パントラインドに正式晩餐会あり。上院議員スミス氏司会にて、大使オブライアン氏又演説を為せり。其要に曰く、
  『欧洲より帰り、東京に向ふ途上、此席に於て日本の名誉ある人人を、我が郷里の都市に迎ふるの愉快と光栄とを謝す。尚ほ予は大統領の信任を得て、再び日本へ帰任することを喜ぶものなり。諸君は米国漫遊のみにても大儀なるべきに、殊に農工商の事を研究さるゝは、中々の御苦労なるべし。余は二年間日本に在りて、予の一身及米国政府に対する日本の同情と友誼を認む。予は日本を敬し、且つ愛す。日米両国の地理的関係を考ふれば、商業的友誼なかるべからず。今の世は猜疑・怪訝の時代に非ず、大いに信じ、大いに和すべき時なり。吾人を以て更に日米の親交を増進せしめよ』云々
薬学博士高峰譲吉氏は、デトロイト歓迎委員として、紐育より来りて一行を迎へ、今夕の宴にも列席す。夜半一同列車に帰り、デトロイトに向つて発す。
婦人の部 午後孤児院を参観して、後女子文学倶楽部の接見会に臨み、午後七時半レンミュー夫人宅にて晩餐を饗せらる。
(『渋沢栄一伝記資料』第32巻p.189掲載)


参考リンク