「渡米実業団」日録

情報資源センター・ブログ別館

 今から約100年前の1909(明治42)年、東京・大阪など6大都市の商業会議所を中心とした民間人51名が3ヶ月間にわたりアメリカ合衆国の主要都市を訪問し、民間の立場から、日本とアメリカの経済界を繋ぐパイプづくりに大きく貢献しました。
 この日録では「渡米実業団」(Honorary Commercial Commissioners of Japan to the United States of America)と呼ばれた日本初の大型ビジネスミッションの日々の出来事を、『渋沢栄一伝記資料』に再録された資料等で追いながら、過去に遡る形で掲載しています。

 1909(明治42)年9月5日(日) 「100万ドル列車」に乗車、出発準備 【滞米第5日】

『新洋行土産』より汽車のイラスト
巌谷小波著『新洋行土産. 上巻』(博文館, 1910.03)より汽車のイラスト
 

渋沢栄一 日記 1909(明治42)年 (渋沢子爵家所蔵)

九月五日 晴 暑
午前七時起床、入浴シ、畢テ支度ヲ整ヒ、事務室ニ於テ一行ノ事務ヲ処理ス、八時朝飧ヲ食ス、後此地ノ寺院ニ抵リテ説経ヲ聞ク、会衆凡二千人余、頗ル謹厳静粛ナリ、牧師ノ演説畢リテ十一時過キ旅館ニ帰リ、十二時自働車ニテ湖水ヲ隔テタルクライス氏ノ農場ニ抵リ、乳牛飼養ノ実況ヲ見ル、一時過キ同農場ニテ午飧シ、牛舎及農場等ヲ一覧シ、午後五時帰宿、更ニ衣服ヲ更メテ、ローマン氏ノ晩飧会ニ抵ル、兼子ハ病気ニテ欠席ス、近親十数名ヲ会シテ懇篤ナル宴アリ、午後十時直ニ汽車場ニ抵リ、一行ニ充テタル特別列車ニ搭シテ、払暁シヤトルヲ発シテタコマニ向フ、此汽車ハ米国巡回中一行ノ為メ特ニ設ケタル列車ニシテ、各部屋・客室・食堂等マテ整頓シタル最上等ノモノナリ、以テ一行ヲ優待スルノ鄭重ナルヲ知ルニ足ル
(『渋沢栄一伝記資料』第32巻p.99掲載)


竜門雑誌』 第264号 (1910.05) p.46

    ○青渊先生米国紀行
         随行員 増田明六
○上略
九月五日 日曜日(シヤトル市第五日)
前後数日間間断なき歓迎応接等に忙殺され、疲労少からざる一行は、今日は日曜の事なれば朝も緩くり休息せんと思はぬには非ざる可けれど、午前九時には接待委員迎に来る約なりしかば、夫迄に朝食(食事には必ず一時間を要す)を済まして、凡ての準備を為し置かねばならぬ、其上今日は深夜に此地を辞して、出先より特別列車に乗り込む筈なりければ、夫是の用事に通常より早起せされば手廻り兼ぬる恐ありて、是迄よりは尚多忙を感じたり
青渊先生及同令夫人外一同、午前十時より正午迄プレスビテリアン教会堂に到りて特別祈祷会に参列して、祈祷及説教を聴聞し、夫れより自動車にてゼー・ダブリユー・グライス氏の農場に到り、同氏邸にて午餐の饗を受け、農場内を巡視して、午後五時帰路市内を巡覧してホテルに帰る
夜は当市有力者は一行を三四名乃至五六名に区分して各自邸に於て晩餐の饗応を為す、青渊先生及同令夫人は田中シヤトル領事及同令夫人と共にローマン氏邸に招かれ、鄭重なる饗応を受けられ、午後十二時同所より直に停車場に到り、特別列車に乗組まれたり
茲に附記すべきは、一行の上陸以来今日迄乗用の自動車は、皆当市商業会議所会員が自用のものを、運転手と共に一行の使用に供用せられ且万障繰合せ自らも此自動車に乗りて、一行の為に便宜を計られたるなり、其好意謝するに余り在りとす
(『渋沢栄一伝記資料』第32巻p.102-103掲載)


渡米実業団誌』 (巌谷季雄, 1910.10) p.101-129

 ○第一編 第三章 回覧日誌 西部の一
     第一節 シヤトル市
○上略
九月五日 (日) 晴
午前総会を事務室に開き、水野総領事を事務総長に推し、加藤辰弥氏を書記長、又川崎巳之太郎氏を事務員に嘱托することに決す。
午前十時団長以下一同、当市第一の長老教会の礼拝に参列す。午後零時半自動車にて市外二十哩なるレツドモンドのクライス氏別荘に赴き、午餐を饗せられ、模範牛飼場を見る。午後七時より各三四人づゝ分れて、接伴委員の私宅に招かれ、晩餐の饗応を受く。是より先き中野会頭は、団員一同を代表して、答礼旁会頭ローマン氏其他の宅を訪問す。
今夜皆列車に入る、列車は今回招待の為に特に組織せるもの、凡てプルマン会社受賞の車輛(一名之れを百万弗列車と云ふ)にして、設備華麗を極め、接待頗る懇切なり。米国側接伴委員長ローマン氏此処より同乗、其他米国政府より命ぜられたるグリーン氏(ハルピン領事)エリオツト氏(商工務省嘱托)グード氏(シカゴ大学教授)ギルマン氏(ウヰスコンシン大学教授)商業会議所側の接伴員ハイド氏(タコマ市)ストールマン氏(桑港)クラーク氏(ポートランド)オスボーン氏(ローサンゲレス)モーア氏(スポケーン)マンス氏(市俄古)ローゼンバーガー氏(バアフアロー)の各代表者及田中シヤトル領事同乗す。
此日紫藤章氏(横浜)一航海後れて来り、本団に合す。
(『渋沢栄一伝記資料』第32巻p.110掲載)


参考リンク