「渡米実業団」日録

情報資源センター・ブログ別館

 今から約100年前の1909(明治42)年、東京・大阪など6大都市の商業会議所を中心とした民間人51名が3ヶ月間にわたりアメリカ合衆国の主要都市を訪問し、民間の立場から、日本とアメリカの経済界を繋ぐパイプづくりに大きく貢献しました。
 この日録では「渡米実業団」(Honorary Commercial Commissioners of Japan to the United States of America)と呼ばれた日本初の大型ビジネスミッションの日々の出来事を、『渋沢栄一伝記資料』に再録された資料等で追いながら、過去に遡る形で掲載しています。

 1909(明治42)年12月16日(木) 総会開催、渋沢栄一は体調不良で欠席。船動揺により演芸会は中止。一行宛に来電多数 【航海第16日】

渡米実業団誌』 (巌谷季雄, 1910.10) p.443-458

 ○第一編 第九章 帰航日誌
     第三節 船中の下
十二月十六日 (木) 曇
 午後三時食堂に総会を開く、団長は尚臥床中にて欠席、中野氏より諸般の報告あり、残務整理の件等に付協議す。夜に入り喫煙室に競技会の賞品授与式を行ふ。此際第二回演芸会を行ふ筈なりしも、船体動揺の為め中止す。熊谷医学士に就きて旅行中団員の診察を受けたる者を調べたるに、左の如き統計を得たり。
扁桃腺炎  二  気管支炎    二        肋膜炎   一  腎臓炎   一
胆石症   一  胃痙攣     二        胃潰瘍(?) 一  神経衰弱 七
消化不良  三  外傷 自動車 三 列車扉 三 腸加答児  五  便秘    五
ヒステリー 二  感冒       七        腫物     三  頑癬    二
歯痛     三
明日は満四ケ月目を以て、郷国の土を踏み得るが故に、一同の元気頗る昂り、乗船以来船室にのみ閉居せしものも、遂に船暈を忘れて、嘻嘻として甲板を逍遥するに至る。十四日以来我等一行に対する来電頻頻たり、其主なるもの左の如し。
  常盤華壇俣野 ・ 三越呉服店日比翁助 ・ 小樽新聞社 ・ 東京基督教青年会 ・ 南満洲鉄道会社 ・ 大日本平和協会 ・ 交詢社神戸新聞社 ・ 中外新報山崎 ・ 米友協会金子子爵 ・ 日本電報通信社 ・ 銚子商業学校 ・ 安藤重兵衛 ・ 東洋汽船会社 ・ 六聯合商業会議所小野金六 ・ 横浜貿易新報 ・ 山下亀三郎 ・ 時事新報 ・ 横浜毎朝新聞 ・ 中外新報社長野崎広太 ・ 札幌東北大学佐藤博士 ・ 札幌商業会議所対馬嘉三郎 ・ 小樽商業会議所藤山要吉 ・ 大津商業会議所藤沢弥三郎 ・ 万朝報社
(『渋沢栄一伝記資料』第32巻p.380掲載)